ご両親のサポートが必要不可欠!

お子さんが1人で歯磨きができるようになるまでは、親御さんによる仕上げ磨きが欠かせません。歯と歯の間、歯の裏側、奥歯など、歯ブラシが届きにくいところを重点的に磨いてあげましょう。最初は嫌がる可能性がありますが、仕上げ磨きをさせてくれたときにはしっかりと褒めてあげてください。お子さんが自ら進んで歯磨きをするようになれば、第一段階はクリアです。健康な歯と歯ぐきを守るには、1日最低3回の歯磨きに加え、デンタルフロスや歯間ブラシによるケアが効果的とされています。この時期に歯磨きが習慣づくと大人になってからも抵抗なく歯磨きができるようになり、結果的に将来のお子さんの歯の健康を守ることにつながります。